買取実績

CHANEL シャネル ヴィンテージ ゴールドネックレス ココマーク アクセサリー リサイクル 買取 八尾 松原 お買取致しました!
シャネル ヴィンテージ ゴールドネックレスをお買取り致しました!
今日はシャネル ヴィンテージ ゴールドネックレスをご紹介します!✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
シャネル ヴィンテージ ゴールドネックレスとは
ヴィンテージシャネルとは「製造、発売から20年以上経過しているもの」を指し、年代では1980~2000年に発売されたアイテムになります。
いわゆる「バブル期」に流行ったアイテムと思えば分かりやすいでしょうか。
一目でシャネルと分かるゴールドの大きなココマークやビビッドカラーなど人目を惹く「派手さ」のあるデザインが中心でした。
ちなみにヴィンテージとアンティークを混同される方も多いですが、一般的にアンティークは「製造から100年以上経過したもの」を指します。
バブルを期に一大ブームを築いたシャネルですが、バブルがはじけるとともにシャネルの勢いも失速し、2010年頃までは「昔に流行ったもの」として需要の低いジャンルでした。
月日が経ち、バブル期で活躍していた女性たちが母親となり、「もう使わないから」とクローゼットにしまい込んでいたヴィンテージシャネルをその子世代がコーディネートに取り入れた姿をSNSで拡散したことをきっかけに再び人気を集めました。
そこに華やかで豪奢な雰囲気を好む中国人の目に止まり、爆買いが起きたことで価格が高騰しました。
その影響は中古市場に反映され、現在ヴィンテージシャネルの価格は右肩上がりです。
その為今はヴィンテージシャネルは売り時と言えるでしょう。
高く売れる理由
①商品数
ヴィンテージアイテムと言うことはつまり廃盤となり、需要に対して商品数が限られている状況にありますので、それによりニーズに対して圧倒的に数が少ないために価値が急上昇しています。
②ニーズの高さ
ヴィンテージシャネルは現行品に比べ、手に届きやすい低価格の為気軽にシャネルを楽しめるのも人気の理由の一つです。
その為、現行品は予算が合わない方や若い年齢層からのニーズが高まっているために価値が高まっています。
③品質の高さ
製造・販売から年式が経っても、シャネルの品質の良さに代わりはありません。
その為ヴィンテージシャネルといっても今後も十分活躍できるアイテムが多く、ダメージや劣化など買取額に影響が出る要素が少ない為、期待以上の価格が付く可能性があります。
高価買取になるかも?
ヴィンテージシャネルだからといって残念ながらすべてのアイテムが高値で売却できるというわけではありません。
ヴィンテージシャネルのアクセサリーの中では下記の物が比較的高値になる可能性があります。
・大きめココマークアイテム
今回お買取りさせて頂いたような大きめなデザインは安定して人気があります。
他にも「ゴールドカラー」や「ゴージャス」「ココマークが目立つもの」などバブル期を彷彿とさせるアクセサリーは高値になる可能性があります。
・カラーストーン(グリポア)
一般的にカラーストーンと呼ばれており、グリポアとは老舗のジュエリー工房のことで、2000年頃までシャネルと共同でアクセサリーを作成していました。
グリポアは販売当時シャネルの本店でしか購入できなかったことや、現在では共同で製造していないこともあり、非常にレアなアイテムとなっています。
さらに市場に出回っている数も少ない為、ヴィンテージシャネルの中でも群を抜いて高額査定になる可能性があります。
他にもチェーンベルトやサスペンダーなどもものによっては高価買取が見込めます。
査定ポイント
・商品状態
査定に出す前に汚れを落として綺麗にしてすることがポイントです。
ネックレスなどのジュエリーの査定では商品の状態がとても重要になってきます。
ネックレスは直接肌に触れるものなので皮脂などの汚れが付きやすく、使っていると全体がくすんできてしまいます。
また、着脱の際にうっかり傷をつけてしむことも少なくありません。
このような汚れやくすみ、傷は査定のマイナス評価に繋がる恐れがあります。
汚れやくすみなどは柔らかい布を使って磨くことで落としておくことができますので、なるべく傷をつけないように汚れを落としておきましょう。
・付属品も一緒に
シャネルのネックレスを買ったときには保証書や鑑定書、さらには布製の保存袋が付属品としてついてきます。
それらのアイテムを捨てずにとっておき、査定の際に一緒に出すと高い査定が付きやすくなります。
ネックレスの状態も含めて査定に出す際にはできるだけ購入時に近い形を再現するようにしましょう。
まとめ