新着情報
蒸留酒って飲んでも太らないって…?
蒸留酒って飲んでも太らないって…?
なんでだろ~~???
人が太る要因は、運動不足やカロリーではなく”糖分”ということが分かってきました。ライザップ等が厳しい糖質制限を行うのもこのためです。運動では痩せやすい、リバウンドしにくい体質はつくれても痩せることは難しいと言われています。
醸造酒の造り方でご紹介しましたが、醸造酒は原料からブドウ糖やアルコールを作り出します。醸造酒には、発酵時に作り出された糖分がお酒に含まれます。
一方で蒸留を造る過程では、アルコールと香味成分のみを抽出して造られるため糖分が含まれません。
お酒には3つの製法があります。
蒸留酒、醸造酒、混成酒という言葉を聞いたことがありますでしょうか。
混成酒はあまり耳馴染みがないかと思いますが、
これらの名称は製造方法が異なるお酒のグループ名のことをいいます。
醸造酒:発酵作用(酵母などのもつ酵素によって、糖類のような有機化合物を分解させ、アルコールなどを生ずる現象)を応用して、お酒を製造することを、醸造酒といいます。
蒸留酒に比べアルコール度数は低く、ワインやビールなどが代表的です。ワインはブドウに含まれる糖によって発酵を行い、日本酒は麹を使って発酵をさせます。
蒸留酒:アルコール発酵した醸造酒(発酵液)を蒸留して造られた酒で、スピリッツとも呼ばれます。大気圧下では水の沸点が100度なのに対し、アルコールの沸点は約78度です。この温度差を利用して、醸造酒を熱し、水よりも沸点の低いアルコールを優先的に気化させ、それを別の容器に移して冷却し、再び液化させて造られます。つまり、溶液を熱して、出来た蒸気を冷やして、アルコール純度の高い液体として集めてお酒をつくります。
当然、純度を高めているため蒸留した液体は、もとの醸造酒よりアルコール度数が高くなります。醸造酒のアルコール度数は5%〜20%ですが、蒸留することで40%以上、何度も蒸留を繰り返すと最高96%にまで高めることが可能です。96%となるともはや酒というより、ただのアルコールですね。
もともと蒸留の技術は酒を造るためではなく、花などを原料にスパイスや香油を精製するために生まれました。なぜ酒造りに発展したのかは定かではありません。てっとり早く酔っぱらいたかったからでしょうか。
ともあれ、蒸留することで保存がきくようになったのは確かです。醸造酒には糖質やタンパク質などの有機成分が含まれ、アルコール度数も低いため、雑菌が繁殖しやすいのが難点でした。しかし蒸留酒は有機成分を含まず、アルコール度数も高いので長期保存が可能。そのため焼酎を始めとした蒸留酒には、賞味期限がありません。これで人類は、いつでも酒が飲めるようになったのです。
混成酒:醸造酒や蒸留酒に植物の種子や果実などを混ぜて蒸留したり、浸したりし、香味や糖分を添加した再製酒と呼ばれます。梅酒、リキュール、ベルモットが代表的です。
さて今回はいかがだったでしょうか?
参考になったでしょうか?
只今、松原店ではお酒の買取を強化中です!
お家で眠ってるなんてもったいない!
是非一度お持ちください(査定額は無料です!)
誠心誠意お買取りいたします
松原店では専門知識豊富なスタッフがしっかり、
お酒を査定致します!
出張買取も行ってますので、気軽にご相談ください。
0120-233-558
お酒を売るなら、
リサイクルマート松原で!
店舗情報
店名: リサイクルマート 松原店
住所: 松原市 田井城1-1-1 カナートモール松原内1階
TEL: 0120-223-558
営業時間: 10:00~19:00
姉妹店Ario八尾店 リサイクルマートアリオ八尾店もよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
店舗情報
店名: リサイクルマート アリオ八尾店
住所: 八尾市光町2丁目3番 アリオ八尾3階
TEL: 0120-777-684
営業時間: 10:00~21:00 (年中無休)