買取実績
Subpage Header Image

【ワイン】シャトー・パルメ 2014 ボルドー 赤ワインお買取りしました!!

この記事では

・シャト・パルメについて知りたい方

・ワインの査定ポイントを知りたい方

・ワインの換金を考えている方

に是非読んで頂きたい記事となっております。

シャトー・パルメとは

マルゴー アペラシオンの中で、格付け第1級のシャトー・マルゴーに

引けを取らないと言われているシャトー・パルメ。

メドック格付け第3級のシャトー・パルメはマルゴー地区の中では

1級のシャトー・マルゴーに次ぐ人気を誇り、常に比べられる存在。

3級ながらも高価格帯で取引され、愛好家からも高い評価を得ています。

1855年の格付け制定時には、オーナーのパルメ将軍が破産するという不運の時期と

重なり急いで調整を試みたものの、まだ不完全な状態に。

それでも堂々と3級に入り実力派建材でした。

歴史は1814年パルメ将軍が畑を購入した事から名付けられました。

現在はシシェル社とマラー・ベッセ氏が共同購入というかたちで所有しています。

畑はシャトー・マルゴーやローザン・セグラに隣接するお墨付けの場所。

ゆるやかな傾斜に位置するその砂利質土壌は細かい区画に分けられ

それぞれに合った栽培と醸造方法に分けられるという徹底ぶり。

またボルドーではよく採られている密植栽培方法ですが

パルメの葡萄樹密度はより高い事でも有名です。

葡萄樹は根を深くまで伸ばす事で競う合って亘かます。

その中から勝ち抜いた優秀な葡萄樹が選ばれ選果されます。

醸造設備はボルドーでも数社程しか設定していないという最新のステンレスタンクを使用。

またファースト&セカンド銘柄共にメルローの比率を高めに設定しているのが特徴。

華やかでエレガントな味わいがトレードマークとなっています。

TEL (2).jpg

ワインの査定ポイント

ワインに限らず、ウイスキー、ブランデー、焼酎等のお酒類は未開栓の物に限ります。

お買取り金額は外観、使用感(キズや汚れ)がポイントとなります。

ラベルの剥がれや汚れや瓶の汚れはマイナスポイントとなりますので

瓶の汚れを拭き取る等、軽く清掃してご持参頂く事でお買取り金額のUPが見込まれます。

清掃される際はラベルや瓶にキズを入れない様注意して下さい。

また、ケースや箱、冊子などの付属品があれば一緒にお持ち頂く事で

査定金額が変動しますので有れば必ずご持参下さい。

ワインに関しましては保管状態でコルクの状態も変わりますので

ワインセラーでの保管がオススメですが、無いお家が殆どだと思いますので

保管の際はコルクを乾燥させない様、寝かせるか少し傾ける等

コルクの乾燥を避ける様にして下さい。

付属品がない・汚れている・ラベルに損傷があってもお買取りは可能です。

ご自宅やご実家の整理で飲まないお酒類があればご持参下さい。

リサイクルマート熊取店

〒590-0412

大阪府泉南郡熊取町紺屋1-9-13

☎072-453-8810

営業時間 10:00~19:00(最終受付18:30)

定休日 第2木曜日