買取実績

【買取実績】オールドグッチ 67・014・3087をお買取りしました。査定ポイントは
いつも当店のHPをご閲覧いただきありがとうございます。
本日は、オールドグッチのセカンドバッグをお買取りしたのでご紹介します
買取価格や相場や査定ポイントなどをお教えします。
その他に色々な情報を載せておりますのでご覧ください。
お品物について
ブランド:グッチ
商品名:セカンドバッグ
型番:67・014・3087
状態(ランク):B
グッチとオールドグッチ
オールドグッチは単なるヴィンテージアイテムとしての価値を超えた魅力を持ち合わせているアイテムです。
一族が手掛けたアイテム
現代では珍しいレトロなデザイン性
現在でも愛されるシェリーラインの始まり
セレブや有名人も愛用
オールドグッチのアイテムは限定的な年代にしか作られていない為、生産数が少なく現在では手に入れることが難しいものも多くあります。
その為希少性が高くオールドグッチのアイテムを持つことは、特別感を味わうにはもってこいのブランドと言えます。。
また、ヴィンテージアイテム特有の経年変化している状態を最初からを楽しめるところや、エイジングケアをすることによって「愛着が湧きやすいアイテム」になるのも魅力のひとつといえます。
現行のグッチのアイテムだと人と被ってしまう可能性が高いですが、オールドグッチのアイテムはそもそもの流通量が現行のグッチに比べて少ないので、人と被らないコーディネートを組んで他人との差別化を図ることができます。
現在でも愛されるシェリーラインの始まり
オールドグッチの代表的なアイコンといえば「シェリーライン」です。「緑・赤・緑」、「青・赤・青」のストライプ柄のものを指します。1950年に初めて登場したシェリーラインは、馬具の腹帯から着想を得たデザインで別名「ウェブライン」とも呼ばれています。
シェリーラインは、オールドグッチのアイテムの中でも特に人気のあるデザインです。シンプルでありながらもアクセントを与えてくれるデザインなので、カジュアルからフォーマルまで様々なシーンで活躍してくれるシェリーラインは、時代を超えて愛され続けています。
現在のグッチでは、オールドグッチを現代風にアレンジしたリバイバル品の「オフィディア/OPHIDIA」が、幅広い年代から人気を集めています。今だとシェリーラインは「ウェブストライプ」と呼ばれていて、特にGG金具とウェブストライプを掛け合わせたドーム型のショルダーバッグは、かわいい見た目で必要最低限の荷物を入れるのにピッタリなサイズ感となっています。
オールドグッチ セカンドバッグ買取金額
3000円
買取価格の理由
本日買取させて頂いたバッグは3000円での買取りとなっております。
今回のようなバッグを買取りさせて頂くにあたり、買取価格の決め手となる大きな理由は「バッグの状態」となります!!
状態に関してはバッグだけでなく、どのような商品にも言えることですが、綺麗な方が価格としては高くなりやすいです。
今回の物に関してはバッグの表面の傷、汚れ、角スレが見受けられたのと
ファスナーや前ポケットに使われている金具部分に細かい擦り傷、
中身に汚れがなどが見受けられましたので、マイナス査定となっております!!
オールドグッチセカンドバッグの査定ポイント
①角スレ
商品の状態は買取査定に大きく影響が出ます。特にバッグの場合、状態の変化が見受けられやすいのは角の部分となります。
今回買取させて頂いたお品物の場合は、4面全ての角にスレがあった為、減額となりました。
その為、普通に使用しているだけでも汚れが付きやすい部分となりますので、ご使用の際にはご注意ください。
②内側の状態
査定でも数千円~ひどい物ですと1万円近い差額になる時もありますので、お気をつけください。
ご自宅に買ったけど使ってない、貰って使わないバッグやしまい込んだままのお品はございませんか?
捨てるのは勿体ないし、どうしようかな!?と悩んでいる方ぜひ、一度当店にお持ちください。
最後に
この度は、大変人気なグッチをお持ち込みいただきありがとうございます。
当店では、グッチに限らず、ブランドアイテムを高価買取させていただいております。
特に人気な、ヴィトン・シャネル・エルメス・プラダなども、お買取りを最大強化中。
相談だけでも結構ですので、是非お気軽にお越しくださいませ!
便利で簡単なLINE査定も行っております。まずはこちらからでも結構ですので、お気軽にご相談くださいませ。