買取実績
日本刀 刀剣 買取 筑州住左安近作 打刀 刀 二尺一分 お買取り価格お教えします!
日頃より当店のHPをご閲覧いただき、ありがとうございます。
本日は、筑州住左安近 打刀 刀 二尺一分 をお買取りしましたので、ご紹介させていただきます
お品物について
銘文:筑州住左安近作
商品名:打刀 刀 二尺一分
付属品:銃砲刀剣類登録証、鞘、布袋
状態:現状品
江戸時代の筑前国で活躍した刀工筑州住左安近について
今回お買取りしたお品物は筑州住左安近(ちくしゅうじゅう さやすちか)作の打刀になります。
筑州住左安近は、江戸時代の筑前国(現在の福岡県周辺)で活躍した刀工です。その作品には、堅牢で実用性が高いものが多く、戦国時代から江戸時代にかけての武士たちに支持されていたそうです。特にこの時代の刀剣は、戦国時代の実戦用の需要から、平和が続く江戸時代の儀礼や美術品としての需要へと移行していきました。そのため、左安近の作刀には実用性と美術性が両立したものが多いことが特徴です。刀工として独自の技法発展にも貢献しており、左安近の地鉄は、柾目肌(まさめはだ)が精緻に見られることが多く、耐久性と美しさが兼ね備える一方で鍛えが均一で、実戦に耐えうる強靭さを持つ刀剣として評価されました。
また、彫刻や装飾面での特徴として左安近の刀には、護摩箸(ごまばし)や蓮華(れんげ)などの彫刻が施されているものもあります。これらの装飾は、武士の精神性や宗教的な意味合いを表現するものとされているそうです。
刀剣の査定ポイント
銃砲刀剣類登録証の確認
刀剣類を査定する上で必ず確認が必要になるのは銃砲刀剣類登録証の有無に関してです。
銃砲刀剣類登録証は、日本の銃砲刀剣類所持等取締法(銃刀法)に基づいて発行される証明書です。この証明書は、刀剣類が「美術品または骨董品」として所持を許可されたものであることを証明します。こちらが無いとお品物を査定することはもちろんですがお買取りすることができませんので、必ず登録証は紛失したりしないようにしてください。
また、登録証が無い刀剣を所持していると銃刀法違反で処罰の対象となりますので注意が必要です。
状態
今回のようなお品物の場合、状態の良し悪しは重要な査定ポイントのひとつです
まずは錆(さび)の有無について確認します。
刀身に錆がないことが望ましく、特に刃先の錆は減点対象となります。錆びている場合でも、適切な研磨が可能であれば価値が回復する場合があります。
欠けや傷も状態評価のポイントになります。
刃こぼれや鍔元(つばもと)の損傷がないかを確認します。戦いの名残である傷が歴史的価値を示す場合もありますが、基本的にはダメージのない刀剣が高く評価されます。
研磨の状態
刀剣をメンテナンスに出すと研磨が行われますが、研ぎ過ぎによる刃肉の減少(過剰な研磨)は評価を下げる原因となります。一方で、適切な研磨により刃文や地肌が美しく見えるようにもなるため、価値が向上しますポイントにもなります。
今回のお品物は購入当初から錆などはあったものとのことで、表面に黒い腐食後や軽微なカケが見られました。
銘の確認
刀剣を査定する上で2つ目のポイントは銘文の有無に関してです
特に刀剣は銘文の有無で取引価格が大きく変わる場合がありますので、柄の目釘を外して確認を行います。
最後に
今回のような電動キックボード以外にも当店では様々なお品物の査定・買取を受付けております。
価値のわからないお品物や人気ブランドやメーカー商品の査定やお買取りはぜひ、リサイクルマートアピタ飯田店へご相談ください!
LINEでの画像査定も随時受付中!ぜひご活用ください