新着情報
Subpage Header Image

「ダイヤモンド」 その5 カット スタッフのひとりごと

皆様こんにちは!リサイクルマート京都伏見店です!

今回のブログは前回に引き続きこちら!

ダイヤモンド カット

ダイヤモンド4Cのうち最後の一つ、カットです。

ダイヤモンドというと皆さんが想像する独特の形、正式名称を「ラウンドブリリアントカット」といいます。

どの角度から光が入っても綺麗にきらきらと反射する、ダイヤと言えばこれ!という形です。

カットは4Cの中でも複合的な要素が多く、ここはこうがいい、あそこはああがいい、など一介のブログなどではお伝えがひじょーに難しいポイントです。

ものすごくかいつまんで、私の感覚も交えてお伝えすると。。。

 

バランスが良くて、鋭いのがいい!

 

もうこれでオッケーです!

上から見た時のバランス、横から見た時のガードル(縁部分)の薄さ、、、

鑑定書を出すとココがなん%など細かく数値を出すことが出来ますが、人間の目で見極められるのはグッドやプアなど、何段階かに限ります。

もちろんカットも影響しますが、感覚的には他のCよりも優先度は低いかな?といった印象です。

ここまで駆け足でしたが、ざっくりとダイヤモンドの4Cを紹介しました!

次回からは、店が教えてくれない、4C以外の評価点についてもお話しさせて頂きますのでこうご期待!