買取実績
Subpage Header Image

眠っているパールに価値を!高価買取実施中!

こんにちは、買取専門リサイクルマートフレスポ赤穂店です!

先日の買取商品のご紹介です。「パールネックレス・イヤリングセット」を買取させていただきました。

赤穂市のご新規のお客様よりお買取させていただきました。この度は当店をご利用いただきありがとうございます!

この記事では、パール製品のお買取価格や、高く売るためのコツを当店鑑定士の窪島が具体的にお伝えいたします。

買取価格の理由や査定時に鑑定士が見るポイントを、実際のお買取したものを例にご紹介致します。

※パールネックレスの価値が決まるポイントは?

※2025年最新のパールネックレス相場情報!

高く売るためのコツやお得な情報をこれからお話ししていきますので、ぜひ最後までご覧ください。

赤穂や上郡、相生にてお買取を考えの方や、リサイクルショップをお探しの方はぜひ当店まで!!

IMG_0904.JPG


商品紹介

地金品位:silver・K14WG

   商品名 :パールネックレス・パールイヤリング

今回お持ちいただいたのは、お客様が昔に百貨店で購入されたパールネックレスとイヤリングがセットになったものです。

入学式や冠婚葬祭では必ず必要になるジュエリーですので、おそらく皆様もお持ちのセットではないでしょうか?

母親から譲り受けたり、おばあさまからいただくことも多いかと思います。

ただ使用する機会が一般的なジュエリーより少ないということもあり、タンスの肥やしになりがちなお品ともいえます。

お子様が巣立ちすると入学式や卒業式などのイベントもなくなります。そうなると途端に出番が減りタンスの肥やしとなってしまうわけです。

パールネックレス・パールイヤリングの価値を決めるポイント

パールネックレスやイヤリングの価値を決めるポイントですが、大きく分けると次のようになります。

①パールの種類(あこや・白蝶・黒蝶・淡水・マベなど)

②パールサイズ(大きいものが価値が高い)

③パールの品質(輝き、パールでは照りと表現されます)

④地金の種類(シルバー・プラチナ・金など)


あこや真珠(産地は日本の伊勢志摩、長崎など)

今回お買取させていただいたパールはあこや真珠でサイズは8mm前後のものです。

以下は用途によるパールサイズ表ですので購入時のご参考にしてください。


パールサイズによる特徴・おすすめの用途

7〜8mmサイズは最も一般的なサイズですので、当店にお持ちいただくパールもこのサイズが非常に多いです。

パールの品質や輝き(照り)にもよりますが、サイズが大きくなればなるほど希少価値が高く高額で取引されます。

特に10mmを超えるものは高値で取引されており、これはパールの成長速度が0.3~0.5mm/年ほどしかない為で、パールを大きく育てようとすると長い年月とコストがかかります。

当然ですが、買取時には大きくて照りの良いものが高価買取につながります。

IMG_0904.JPG


地金の種類 シルバー・プラチナ・金など

ジュエリーには留め具や金具が付いており、その部分に使われている素材は大きく分けると3つあります。

①シルバー

②プラチナ

③金

パールネックレスやパールイヤリングにも留め具は必ず付いています。

パール製品で一番多く使われている地金素材はシルバーだと思います。

上記画像はパールネックレスの留め具部分を撮影したものです。

「SILVER」と刻印されているので一目でわかります。

こちらはイヤリングの地金部分を撮影したものです。

ネックレスはシルバー地金でしたが、イヤリングは「K14WG」と刻印があります。

K14WGとは14金ホワイトゴールドのことです。

地金素材にプラチナや金が使われている場合は、パールの品質も高いものが多く高価買取が期待できます。

地金がシルバーだからパールが低品質というわけではないので、地金の種類はあくまで目安程度となります。

IMG_0904.JPG


2025年最新 パール製品の相場情報

パール製品の価格は、真珠の種類、サイズ、品質、デザイン、ブランドなどの要因によって大きく変動します。

特に近年では中国の大幅な需要増・世界的な気候変動・養殖コスト増などにより価格は上がっています。

パールの中古市場でもその傾向は見られ、高品質でサイズが大きなものは高値で取引されています。

日本ではバブル時代に高品質で大きなパールがたくさん売れていますので、タンスの奥に眠っているかもしれません。

もしパールネックレスやパールイヤリングがありましたら、この機会に査定に出してみてください。

IMG_0904.JPG


*今回のお品物の状態*

[プラス要素]

●セット品でイヤリングの地金がK14WGである

[マイナス要素]

●一般的なパールサイズ

●パールに剥がれや傷が多め

※今回の買取価格について※

パールネックレス・パールイヤリングのセット品を16,500円にてお買取させていただきました。中古小売相場から算出させていただき買取成立となっております。

※買取チェックポイント総評※

パール製品は買取店によって金額が大きく違う商品の一つです。

「パールはそもそも買取しない」といったお店や、パールの品質やサイズを確認せず「一律1000円」などというお店が少なくないのが現状です。

当店では、パールの種類・パールサイズ・パールの品質・地金の種類などをしっかりと見極めてから買取しております。

パール製品売却の際にはぜひ「買取専門リサイクルマートフレスポ赤穂店」にお越しください。

しっかりと価値を査定させていただきます、この度は当店にお任せいただきありがとうございました。


IMG_4160.jpg

MAP.jpg

IMG_0904.JPG