買取実績
Subpage Header Image

【ルイヴィトン】キーポル バンドリエール 60 ボストンバッグ 買取価格をご紹介します!

本日は、ヴィトンの旅行用バッグの定番アイテム、キーポルをお買取です!

その中でも、「バンドリエール」の名がついた、ショルダーストラップが付けられるモデルとなっております。

買取価格と、査定のポイントをご紹介します!

・キーポルがいくらで売れるか知りたい

・ヴィトンのバッグを高く売るコツを知りたい

という方は、ぜひご覧ください!

小豆餅店バナー.jpg

キーポルバンドリエールについて

キーポルバンドリエールは、ヴィトンのボストンバッグ「キーポル」の、バンド、すなわちショルダーストラップを取り付けられるモデル。

手持ちにも肩掛けにもでき、またキーポル持ち前の収納力で便利に活躍するバッグです。

キーポルはもともと、旅行先での買い物で荷物が増えてしまうことに備えた、薄くたためるバッグとして利用されていました。

トランクにたたんで収納しておき、帰りにはトランクに収まらない荷物をキーポルに詰める、といった具合ですね。

そのため、空っぽの状態だとぺたんと薄くなってしまいますが、それで良いといえます。

「Keep all」から「キーポル」という名前になったとされており、その収納力はヴィトンのバッグでもトップクラス。

今回お買取したキーポルバンドリエールは幅60cmのものですが、他にもサイズ展開があります。

今回の60は最も大きく、その下のサイズには45・50・55がありますよ。

特にキーポル(バンドリエール)60は特大サイズで、まさにKeep allしてくれそうな頼もしいバッグです。

さて、キーポルとキーポルバンドリエールでは、ルイヴィトン公式サイトを見ても、バンドリエールの方が高い価格で販売されています。

素材が増える分、納得がいくかと思います。

そして、価格差は中古品にも表れており、やはり収納力には差がないながら、持ち替えによる使い勝手の良さが人気を呼び、バンドリエールの方が高く売買されています。

1930年に登場したキーポルバンドリエールですから、ロングセラーな分、中古品市場にある品は状態も販売価格も様々。

伴って、買取価格もなかなかの幅広さになってきます。

小豆餅店バナー.jpg

査定ポイントの紹介

では、今回の買取価格15,000円を決めるにあたって確認したポイントをご紹介します。

①外観のスレ傷や汚れ

まずは、バッグの外観をざっくり俯瞰し、特に接地面や角のスレ傷がないか、化粧品や飲み物などによるとれない汚れはないか、チェックします。

 

S__22536198.jpg

キーポルのバッグを査定するうえで特に見るポイントとしまして、畳んだ時にできるヌメ革の折り目の箇所のダメージです。今回だいぶ使い込まれており、折り目にひび割れが生じておりましたのでマイナスポイントとなりました。

S__22536201.jpg

接地面はといいますと、こちらもやはり使い込みのためか、だいぶスリや汚れが目立っておりマイナス評価となりました。

S__22536200.jpg

ストラップをかける金具の部分ですが、荷物の重さによって負荷のかかる部分になりますので要チェックです。ご覧のようにレザーが今にも破れそうなほどダメージがみられますのでマイナス評価となりました。

②ハンドル(持ち手)・ショルダーストラップの状態

キーポルバンドリエールの最重要パーツともいえるショルダーストラップですが、今回の品は欠品しており大きなマイナスポイントとなりました。残念です・・・。

S__22536199.jpg

ハンドル(取っ手)の状態はといいますと、手垢と日焼けでまっ茶色になっています。かろうじて破れはありませんが、マイナス評価になります。

特にハンドルは、壊れてしまうと総取り替えとなりますので、乾燥によるヒビや、化粧品などによる革の傷みは価格を大きくマイナスします。

③バッグ内部の汚れ

そして、バッグの中もチェック。

縫製のほつれ、飲み物やコスメなどのこぼしシミ、ペンのインク跡など、いずれもよく見られる汚れですが、そうしたダメージがないか見ます。

今回のお品はそういったマイナスポイントは見られず、非常にきれいな状態でした。

小豆餅店バナー.jpg

まとめ

今回は、業者間流通価格相場を参考に、品の状態を総合的に考慮して、15,000円でのお買取となりました。

上記査定ポイントは、すべてお客様にご説明し、ご納得くださいました。

キーポルのような旅行用バッグは、空港や観光バスなど粗末な扱いになりがちなので特に注意が必要です。

ヴィトンのバッグを高く売るには、

・保管時に詰め物を入れるなど湿気対策を行い、レザーの劣化や布地のカビを防ぐ(型崩れ防止にもなります)

・雨にぬらさない

・保管時に直射日光とならないようにする

・ヌメ革は市販のレザークリーナーなどで手入れする

といった、いわゆる「長く使うために行いたいこと」をするのがポイントです。

使用頻度が少なくても、あるいはまったく使っていなくても、日本は湿気が多い国ですから、保管のしかたで簡単にレザーの劣化、カビの発生が起こります。

バッグを長く使うためにも、手放すときに高く売るためにも、大切にしてあげてくださいね。

 

もう使わない、というヴィトンのバッグはぜひ、リサイクルマートフィール浜松小豆餅店にお持ちください。

ルイヴィトンのバッグなら、どんな状態でも10,000円買取保証を行っています!

使わないヴィトンのアイテムは、なんでも当店にお持ちください!

当店のLINE公式アカウントを友だち追加して、画像を送ってかんたん事前査定も受付中です。

ぜひお試しください!
友だち追加