買取実績
ジェニーちゃん人形 レトロ 人形 玩具 おもちゃ トイ リサイクル 買取 八尾 松原 お買取致しました!
ジェニーちゃん人形をお買取り致しました!
今日はジェニーちゃん人形 をご紹介します!✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
ジェニーちゃんとは
1967年にリカちゃんが誕生してから今年で55年。
その約半世紀の歴史の中で数々のライバルたちがいたのは言うまでもありませんね。
その代表格ともいえるのがバービーとジェニーです。着せ替え人形で遊んだことのある人なら誰もが思い浮かぶ名前でしょう。
実はそのいずれにもタカラトミーが関係しているということはあまり知られていません。
三者のなかでもっとも歴史が古いのはバービーで、1959年に米国のマテル社から発売されました。
なんと初期のバービーは日本で製造されていました。
当時の日本の人件費は安く、繊維業も盛んであったことから人形本体と衣装をまとめて発注することができたからだと言われています。
日本でのバービーの販売は株式会社国際貿易によって1962年にスタートしましたが、リカちゃんに5年先行してはいたものの、発売当初から販売数はあまり伸びず、リカちゃんの登場で市場から一旦撤廃することになります。
そんなバービーに救いの手を差し伸べたのは意外にもリカちゃんを擁するタカラでした。
1980年頃にタカラはマテル社と提携し、バービーの輸入代行販売を開始し、1982年にはタカラはマテル社からバービーの製造販売のライセンスを取得してオリジナルのバービー、「タカラ・バービー」を発売しました。
従来のバービーからより日本人向けに変更され、一時はリカちゃんを追い抜くほどの人気になりました。
リカちゃんが11歳の小学5年生というのに対して、バービーは17歳の高校生。
リカちゃんが親近感を感じられる等身大の存在であるのに対し、バービーはファッショナブルで少し大人っぽいといったように、住み分けがされており、両者は日本の着せ替え人形市場を牽引していくこととなりました。
リカちゃんがファッション性を重視した商品展開からままごと、ごっこ遊びを重視し幼児でも着せ替えが簡単なワンピース型のドレスが多いのに対して、ジェニーはトップスとボトムスが分かれたものが多いです。
しかし順調に思えた両者の関係も1986年にタカラとマテル社とのライセンス契約が切れたことで一転します。
ライセンス契約がなぜ継続されなかったかは不明ですが、これまでバービーの名前で子供たちに親しまれていたものをどうしていくかという問題が勃発し、タカラが出した苦肉の策がバービーの改名でした。
こうしてジェニー(和製バービー)が誕生しました。つまりジェニーはバービーだったということです。
タカラが用意したストーリーは以下。
ミュージカル「ジェニー」のプロデューサーに見出されたバービーがこのミュージカルで大成功を納め、役名であるジェニーの名前を襲名したのだそうです。
バービーの販売も好調だっただけにこの筋書きは大々的に新聞広告やテレビCMにも打ち出されました。
ジェニーが子供たちに自然に受け入れられるよう、当時のタカラは必死だったことでしょう。
ちなみにジェニーのプロフィールですが、8月1日生まれのハイスクールに通う17歳、LA出身で父は映画のプロデューサーで母はデザイナー職業はモデルという絵に描いたようなキラキラ人生です(*‘ω‘ *)
高く売るために
・メンテナンス
ジェニーの髪はごわごわになりやすいので、メンテナンスが必要です。
ドールの状態には査定額に影響が出ますのでご依頼前に一度ドールについた汚れや色移りのほか、髪のごわつきなどを取り除きましょう。
・未開封の限定ドール
有名企業とコラボした限定ドールをはじめ、ドールや衣装などのまとめ売り高価買取しています。
更に新品や未開封品であれば買取り価格に期待できますので、ご購入間もないお品物の場合はできるだけ早く、状態のいいうちに買取に出すことが高く売れるポイントです。
・箱やパーツなどの付属品
ドールの場合は箱がつぶれていたり、一部パーツがなかったりしても買取は可能ですが、付属品が揃っているほど査定額はアップしますので、できるだけ揃えて査定に出しましょう。
ご購入時には付属品を捨てずに大切に保管しておくことが査定額アップのコツです。
まとめ