新着情報
Subpage Header Image

コラム:上昇し続ける金相場 「売り時」はいつ?

 史上最高値を更新し続ける「金の売り時」とは?

 

2025年4月22日、金相場は

史上最高額を更新しました。

 

この10年以上、金相場は

上昇し続けており毎週のように

最高額を更新しています。

 

世界中がゴールドラッシュに沸いています

 

 

終わらない戦争やアメリカによる

各国への関税措置など、ネガティブな

ニュースが増えると現物資産として

金の強さが際立ちます。

今回のブログでは当店が数多く

金を買い取ってきた経験から

私見を述べさせていただきます。

 

金の売り時はどうやって判断する?

仕事柄、お客様から

「今は金の売り時ですか?」と

よく聞かれます。

 

この質問に対して私はいつも

こうお答えしています。

 

「お客様が現金(キャッシュ)を

使う時が売り時です」

 

近年、世界中でインフレによる

物価高騰が進んでいることは

皆さん日々の生活で体感されて

いることでしょう。

 

物価が上がるということは

より多くの現金を支払うことに

なるので「現金の価値が

下がっている状態」です。

 

このような状況下で

「金相場が高いから」という

理由だけで換金することは

お勧めできません。

 

なぜなら現金化した瞬間から

物価高騰の影響を受けるため

その価値は減少していくことに

なるからです。

 

また、心理面においても金を

換金して一時的に財布や銀行口座が

潤うことで気が大きくなってしまい

普段よりも少しだけ贅沢をする

「なんとなく消費」によって

現金は溶けるようにいつの間にか

無くなってしまうでしょう

 

金の売り時を判断するにあたっては

「今すぐ現金が必要なのか?」

この点を意識してみてください。

現金の使い時を知っているのはあなた自身です

日々の生活を過ごしていると

まとまった現金が必要になる

場面がありますよね。

 

家の購入やリフォーム、家族旅行、

引っ越し、車の購入や維持管理、

冠婚葬祭、突然の事故や入院・・・。

 

トラブルは突然やってくるものです

 

 

金はそのままでは貨幣として

使えないため、このような時に

すみやかに現金化して支払いに

対応しなくてはなりません。

これが活きたお金の使い方です。

 

決して「生活費や贅沢品に使うな」と

いうことではなく

「現金化した後に何に使うのかを

はっきりさせましょう」という

ことです。

 

金相場は今後もあがり続けるのか?

こういった質問もよくいただきますが

未来のことは誰にもわかりません。

 

私見ですが、中長期(5~10年)では

上がる可能性が高いと思いますが

短期的には何ともいえないところです。

 

ちなみに日本で金が一番安かった

時期はいつ頃かご存知でしょうか?

それは1980年代後半のバブル景気に

浮かれていた時期です。

この時の金相場は800円/gだった

そうです(!)。

40年で価値が20倍にあがった

ことになります。

 

バブル期に発行された昭和天皇在位

60周年記念10万円金貨は現在の買取額で

30万円前後となり額面を大きく上回っています

 

 

バブル景気の頃は日本経済が

絶好調の時代でした。

ニューヨークのタイムズ

スクエアガーデンの看板の

ほとんどが日本企業ほぼ一色に

染められしまうくらい日本円が

強かったため、ドルベースで

あった金の価格は日本から見ると

下がっていたのです。

しかし、バブル崩壊後の日本は

「失われた40年」などと揶揄され

人口は減少するばかり。

その一方で世界の人口は2025年で

82億人を超えたそうです。

口が増えれば経済は活発になり

金を欲しがる人が増えます。

そうなれば今よりもっとたくさんの

日本円を出さなくては金を買えなく

なる懸念が強まります。

 

価格を決めるのは「希少性」ではなく「需要と供給」

金が高騰し続ける一方で

プラチナの価格はそれほどでは

ありません。

 

実はプラチナの埋蔵量は金よりも

圧倒的に少ないそうですが、

取引価格は金の約1/3です。

※2025年4月22日時点:

 金は16,990円/g

 プラチナは4,779円/g

 

プラチナはブライダルジュエリーや

工業製品としての需要があります。

しかし、人類が紀元前から

作りあげた「金=富の象徴」という

イメージを覆すほどの需要は

作り出せていません。

実際の希少性よりも人々のイメージの

方が経済では強く作用します。

具体例としてはコロナ禍における

マスクの異常高騰や

昨今の急激なお米の価格上昇から

分かるように、モノの価値は

希少性ではなく「需要と供給」に

よって決まるのです。

 

金の売り時を決めたら、どこで売るべきか?

資産は売却し現金化して初めて

意味を持ちます。

健康寿命を意識しつつ

現金を使う目的を明確にし、

適切な商取引を行うことが重要です。

 

金やプラチナといった貴金属の

基本的な知識は一般の方々には

馴染みのないものでしょう。

無知につけ込んだ悪質な業者に

不当に安く買い叩かれたり

すり替えなどの被害にあうことも

あります。

数年前に某中古自動車買取業者に

おける信じられない手口が明るみに

なりました。その犯罪行為の

すべてはお客様の見えない場所で

行われていたのです。

貴金属の査定の現場においても

見えない場所に持ちだされて

しまうと、どういった査定

プロセスを踏んでいるのかが

わかりません。

 

当店では、透明性を確保した

査定ポリシーを掲げております。

当店の査定ポリシーがお客様の

一助となれば幸いです。

 

 

リサイクルマート

MEGAドン・キホーテ桐生店

(運営会社:有限会社オモイヲ)

  代表取締役  柏原 英幸

査定ポリシーについて

当店では誠実にお客様と

向き合うことを約束するため

査定ポリシーを掲げています。

 

YouTube動画でポリシーに基づいた

査定の流れを確認できます。

ぜひ一度ご覧ください!

 

 

査定は無料ですのでお気軽にご相談ください

金・プラチナなどの貴金属、

ルイヴィトン、シャネル、

エルメス、ロレックスなどの

ハイブランド、各種金券、

骨董品、電動工具、お酒なども

買取しています。

相見積もりも大歓迎!

お見積書をお渡しします。

お見積書は第三者に見せたり

SNSにアップしていただいても

問題ありません。

お気軽にご相談ください!

 

★↓お店の場所はココ!↓★

当店までのルート検索

◆片付け、不用品回収、空き家の管理、家屋の解体までトータルサポート!◆

月遺品整理・片付けから

家屋の解体まで

ワンストップ対応!

実績は以下リンクの

HPをご覧ください!

 ↓ ↓ ↓

https://recycle-kiryu.com/