買取実績

SONY ソニー ウォークマン 初代 TPS-L2 音楽プレイヤー 動作未確認 現状品 お買取り価格お教えします!

お品物について

iPodと並び多くの人が様々な場所などで音楽を聴くツールとして普及に貢献したウォークマンの歴史について
1. カセットウォークマン(1979年~1990年代)
初代「TPS-L2」 は、音楽を持ち運ぶという新しいライフスタイルを生み出しました。コンパクトなデザインで、専用ヘッドホンを使いながらどこでも音楽を楽しめるというコンセプトは、当時画期的でした。1980年代には、オートリバース機能や録音機能付きモデルも登場し、より便利に進化していきました。
今回、お買取りしたお品物はこちらの物になります
代表モデル
TPS-L2(1979年) – 初代モデル。映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』にも登場し、今でもファンが多い。
WM-2(1981年) – より小型化され、持ち運びやすくなったモデル。
WM-EX1(1990年) – カセットウォークマンの最終進化形の一つ。
2. CDウォークマン(1984年~2000年代)
1984年には、CD時代の到来に合わせて 「ディスクマン(D-50)」 が登場し、後に 「CDウォークマン」 へとブランド名が統一されました。CDの高音質を持ち運べることで、音楽体験が大きく変わりました。
主な特徴
ESP(Electronic Shock Protection) による音飛び防止機能
G-PROTECTION 機能によるさらなる音飛び防止
MP3やATRACフォーマット対応モデルも登場
代表モデル
D-50(1984年) – 初代ディスクマン。CDプレーヤーの小型化に成功。
D-E01(2000年) – ソニー創業50周年記念の高級モデル。
3. MDウォークマン(1992年~2000年代)
ミニディスク(MD) の登場により、録音・編集が自由にできる新しいスタイルが誕生しました。CDと比べてコンパクトで、デジタル音質を維持したまま曲を記録できるのが特徴でした。
主な特徴
ATRAC(Adaptive Transform Acoustic Coding) による高音質圧縮
タイトル編集や曲の並び替えが可能
長時間録音が可能なMDLP(MD Long Play)機能
代表モデル:
MZ-1(1992年) – 世界初のMDウォークマン
MZ-R30(1997年) – 高音質録音・再生機能を備えた人気モデル
MZ-NH1(2004年) – Hi-MD対応の最上位モデル
4. デジタルオーディオプレーヤー(2000年代~現在)
MP3やATRAC3などのデジタルオーディオフォーマットが普及する中、ソニーも メモリ型ウォークマン を発売。2000年代後半には iPodとの競争 が激しくなりましたが、ソニーは 音質重視の製品 を展開し、独自の市場を築きました。
主な特徴:
ハイレゾ(High-Resolution Audio)対応
LDAC技術による高音質Bluetooth伝送
ノイズキャンセリング機能搭載モデル
代表モデル:
NW-HD1(2004年) – 初のHDDウォークマン
NW-A1000(2005年) – スタイリッシュなデザインで人気
NW-WM1A(2016年) – ハイレゾ対応の高級モデル
NW-ZX707(2023年) – Android搭載でストリーミングにも対応
査定ポイント
①付属品の有無や状態
査定時には、付属品の有無や状態を確認させていただきます。
今回のようなお品物の査定の場合、付属品である箱の有無や状態が査定額に大きく影響します。その背景にはデジタル機器としての価値のほかにコレクションとしての価値が影響しており、ウォークマン本体のみならず、その付属品もきれいな状態で買いたいと思うコレクターが大半です。
デジタル機器の付属品は経年劣化によって購入当時の状態を保っていても内部パーツの劣化によって使用できなくなってしまっていたりと不可抗力な部分もありますが、付属品を大切に保管するということは強く意識していただくことをおすすめいたします!
②状態
次に状態を細かく拝見させていただきます。




外装に目立つキズやダメージがあったり、、経年劣化で本体外装に日焼けや変色あると査定額に大きく影響しますので、ポータブルタイプのデジタル機器で開封してご使用したものの場合は、スマートフォンなどと同様に本体を保護するためのカバーなどで外装を保護するかか使用後なるべく箱に入れて保管し、状態なるべくきれいな状態を保つことが高額買取につながりますので、今後のご売却をご検討されていらっしゃる方は意識していただくことを強くお勧めいたします。
2023年11/17(金)オープンリサイクルマートアピタ飯田店販売テナントにて展示・販売中!
今回、お買取りさせていただいたお品物は2023年11/17(金)にオープンした当店の販売テナントにて展示・販売を行っております。
これまでにお買取りさせていただいた多くのお品物を売り場面積を最大限活用して展示・販売を行っております!
ぜひ一度お立ち寄りくださいませ!
最後に
相談だけでも結構ですので、是非お気軽にお越しくださいませ!
LINEでの画像査定も行っております!ぜひ、ご活用くださいませ!!